.
生き方に、こうするべきとか、これが正しいというものはありません。
なので、あなたが、あなた自身のゴールに向かって、なにかを選択したり決めたりするのに失敗もなければ、間違いもありません。
.
新しいことを始めるとき、今まであなたと一緒にいた、まわりの人たちに、ネガティブな反応をされることが有りますが、それはただその人の居心地のいい環境(コンフォートゾーン)があなたの変化によって、揺らがされたから。
その人たちから、あなたに対して発せられる、あなたの事を思って言っている、という様々な言葉は、あなたの事を思っているというよりは、その人自身のコンフォートゾーンを保ちたいから。
ただ、当人はそのことに気づいていないので、本当にあなたの事を思って言っているつもりなのですが。
.
あなたの為に、といろいろ言ってくる人には、まず私のことより自分の為に生きてほしい、と言いましょう。
.
あなたは、だれかひとり(若しくは数人)の人に判断され、やりたいことを止められるほど、小さな存在でも、無能でもありません。
自分になれないものなのなら、はじめから思いつくことすらありません。
なれないとしたら、それは本当にしたいことでないか、もしくはあなたの思考が制限しているだけのことです。
.
あなたが人生の選択をするとき、まわりの理解が得られないことは問題ではありません。
あなたのやりたい事をしましょう。
その繰り返しが、自然とあなたの自己価値を上げていきます。
最近のコメント