人と比べると、自分にはないものがたくさん目につきます。
.
私はあんな風にできない。
みんな凄いなぁ。
なんで私にはこれが出来ないんだろう。
あの人はなんであんな風にできるんだろう。
.
いろいろ、でてきますね。
ですが、みんなと同じようにできないのは、当たり前のこと。
同じようにできない、それこそがあなたの個性であり価値です。
あなたには、他の人に無い、あなただけの才能が有るのですが、それを見ず、周りばかりを見て比べ、できない自分をジャッジしているのです。
私達は、幼い頃から、人と比べたり、普通であるよう、学校などで教育をうけるので、ある意味仕方がないのですが、本来、人と比べる必要も、同じように出来る必要もないのです。 .
.
自分に出来ない事が、他の人に出来るから、他の人が存在する価値があるし、別々の個として存在する意味が有ります。.
.
ですから、出来ない事は、出来ない!でいいのです。
ただし、あなたが出来るようになりたいのであれば、出来るようになるまでやればいいだけです。
いま出来ない事を悩む必要はありません。.
.
他の人にできないことが、あなたに出来るから、あなたの存在に価値があります。
.
そして。
あなたは、人に力を与えてもらったり、外側に答えを求めたりしなくても、もうすでに自分の中に力も答えも持っています。
もし、ないと思うのであれば、ただ気づいていないだけです。
.
あることに気づかないと、自分を信じる事ができず、誰かに依存したり、人に振り回されるばかりか、無いと思っているので、周りに求めるばかりになり、例え与えたとしても、必ず見返りを求めるようになります。 .
認めてもらいたい、分かってもらいたい、愛してもらいたい、凄いと思ってもらいたい、好きになってもらいたい、良く思ってもらいたい・・・。
こんな状態です。
.
少し考えてみてください。
あなたがもし逆の立場なら、こんな「欲しい」ばかりのエネルギーの人を、どう感じるでしょうか。 .
私も自分のことでいっぱいなのに、この人は自分のことばっかり言ってくるな、と感じるかもしれませんし、一緒にいたくないと感じるかもしれません。
少なくとも、自分のエネルギーが奪われると感じることを、心地いいとは感じないでしょう。
..
でも、あなたは、誰からも何も奪わなくても、与えてもらわなくても、もうすでに充分に持っているのです。
自分自身と向き合う事をしないので、気づかないのです。 .
.
世間一般の普通や、常識に合わせて生きていると、あなたの個性は消されてしまうので、自分の持つ個性やすばらしさにはなかなか気づけません。
それどころか、自分の持つ個別のエネルギーが強い人ほど、どんどん生き辛さを感じるようになります。
自分のエネルギーが強いのに、閉じ込めて、世間に合わせているのでしんどくなります。
これを続けていると鬱のようになることも珍しくありません。
…
あなたの持つ個性や可能性に気づけるのも生かせるのもあなた自身です。
.
周りの人と比べること、自分にないもので悩むのこと、全ては意味のないことです。
してしまっている事に気がついたら、その瞬間にストップして、やめましょう。
自分を責めたり、またやってしまったと反省する必要もありません。
気づいたら、ただ、やめる。
そして、なりたい自分や、やりたいこと、なんでもいいので未来の自分に意識を向けるようにしてみてください。
.
あなたの人生は、あなたの選択の繰り返しでできています。
何かを選択するとき、周りのみんながいいと言っているからとかではなく、自分の感覚を大切にしてください。
例え、その場にいる全員がYesと言っても、あなたがYesと思わないのであれば、あなたの中ではNoが正解なのです。それでいいのです。
.
どんな小さな選択でも、必ず意識にあげて選びましょう。
惰性や、損得など頭で考えて決めるのではなく、自分がどう感じるかを大切にしましょう。
あなたには無限の可能性と能力があります。
それを制限しているのはあなた自身の思考です。
まずは、もっとあなた自身のことを知る時間を作ってみてください。
.
最近のコメント